※この記事はプロモーションを含みます。
▼お得なネット予約▼
★目次★
はじめに
新テーマになって春の訪れを感じる絶品お料理と絶品スイーツのビュッフェに向かっています★
平日は時間制限なしなので素敵な景色とともにゆっくりとランチビュッフェを楽しめます♪
結論!今回で6回目の訪問になりますが美味しさを重視すると今回が最強でした♡
さぁ、どんな内容なのか?今日もワクワクしながらLet’s Go


ホテル到着
ということで、訪れたホテルは~
スイスホテル南海大阪

・南海電鉄「なんば駅」直結
・大阪メトロ御堂筋線「なんば駅」❹出口徒歩2分
6階のエレベーターを経由して最上階へ♪
最上36階 テーブル36

ホテル最上階からのパノラマビューとともに新鮮な旬の食材を楽しめるレストラン★

現在、ストロベリー スプリング フェアとして「International Lunch Buffet」開催中★
この日出会った全メニューをご紹介し、最後に料金システムを発表します★
▼お得なネット予約▼

ドリンク
ソフトドリンクバー付き!
アルコールなど別料金ドリンクも注文可能★

水
本日のモクテル
アイスコーヒー
バイタリティースイスアイスティー

ティーバッグ2種

カフェラテ
カプチーノ
エスプレッソ
ホットコーヒー
▼お得なネット予約▼
冷製メニュー
① サラダコーナー

ドレッシング:ノンオイル和風・ハーブ・柑橘
② スモークダックサラダ、ストロベリードレッシング

しっとりとした鴨肉の香ばしさと旨みに爽やかな甘みの苺ドレッシングが相性抜群♡
③ ポテトサラダ、いくら、ディル

小鉢に分かれているのいいですよねぇ~♪
ゴロッとポテトにプチッといくらとディルの清涼感♡
④ 苺、生ハム、モッツァレラチーズ

優しい塩気のしっかりとしたサイズ感の生ハム★
甘い苺と一緒に食べると至福の美味しさです♡
⑤ 苺、サフランライス、海老のサラダ

サフランライスのエキゾチックな風味と苺の甘みと海老の旨みが三位一体となっています★
⑥ かつおのたたき、フェンネル、マスタードドレッシング

かつおのとろける食感と香ばしさがたまりません♡
フェンネルは独特の甘い香りが特徴のお野菜でマスタードの風味とよくあいます★
⑦ 牛蒡とナッツのサラダ

ナッツの風味が濃厚でとっても美味しいです♡
ごぼうサラダ界の新たなヒーローが誕生です★笑
⑧ コールドカットセレクション
⑨ パン
・ツオップ
・クラッカー
・フォカッチャ
・カンパーニュ
・グリッシーニ
・全粒粉バタール
・チャバッタロール
【その他】
⑩ シーザーサラダ
⑪ 大豆ミート、キヌアとサラダケール
以上がこの日出会った全冷製メニューでした★
私たちのお気に入りNo.1は~
ゴリさん:⑦ 牛蒡とナッツのサラダ
パンちゃん:④ 苺、生ハム、モッツァレラチーズ
▼お得なネット予約▼

温製メニュー
① 新玉ねぎのポタージュ / クルトン
とろみの中に新玉ねぎの甘み旨みが溶け込んでいます★
② ムール貝のマリナーラ

マリナーラはトマト・ニンニク・バジル等で作るソース★
ふっくらとしたムール貝の旨みにバジルの効いたまろやかな酸味のトマトソースが爽やか~★
③ かれいのソテー、桜エビトマトクリームソース

わぁ~これ美味しい~♡
しっとり柔らかい「かれい」の濃厚な風味と桜エビの濃厚な風味が口いっぱいに広がります!
付け合わせの菜の花も春らしくていいですね★
④ 海老のチリソース

ここでは初めましての海老チリ★
これがまたものすごく美味しいのです♡
海老のぷりぷり食感がすごくて甘味と辛味が超絶妙に絡み合います★
ぜひ、看板メニューにしていただきたい逸品です!
⑤ ケイジャン風味ローストチキン、カリフラワー

スパイシー好きさん必食の一品★
しっとりとしたチキンにしっかりと香ばしい辛みを楽しめてクセになる美味しさ♡
⑥ 牛肉と春キャベツの炒め物

牛肉の柔らかさと春キャベツの柔らかシャキシャキ感がとても心地よく一緒に食べるのをおすすめします★
オイスターソースのコクが全体を引き立てリッチで濃厚な味わいを楽しめて美味しい~♡
⑦ ハムと卵のピッツァ

もちもちの生地はフチまでもちもち~♪
照り焼きチキンピッツァ等の日もあるかも★
⑧ 明太子としらすのパスタ

ちょっとピリ辛で濃厚な味わい★
⑨ ローカルディッシュ お好み焼

まさか大阪のソウルフードに出会えるとは!
甘みがあってこれがまたあなどれない美味しさ♡
➓ ご飯
⓫ タイグリーンチキンカレー

この緑色がエキゾチックな雰囲気全開ですね★
本場のレシピで調理されているということで、唐辛子の強烈な辛さとココナッツミルクの甘みが絶妙★
他ではなかなか味わえない大人気カレーなので、ぜひ一度ご賞味ください♡
⑫ カービングステーション
オーストラリア産グラスフェッドのローストビーフ

自然な味わいと健康的な側面を両立した高品質な牛肉製品として評価されています。

ソースは赤ワインソース★
柔らかな食感ながら適度な歯ごたえがあり赤身の旨味をしっかりと堪能できて美味しい~♡
赤ワインソースの芳醇な香りがお肉の旨味を引き立て香草パン粉の食感がいいアクセント♪
ちなみに、土日祝は和牛&わさびソースになるそうです!!!
※オーストラリア産グラスフェッドのローストビーフの特徴
・赤身が多く、ヘルシーな肉質です。
・牛本来の味わいが楽しめ、飽きのこない風味が特徴です。
・鉄分や亜鉛を多く含む良質なたんぱく質源となっています。
・広大な牧草地で自由に放牧された牛から得られた肉です。
・成長促進ホルモン剤や抗生物質は一切使用されていません。
・遺伝子組み換え飼料は与えられておらず、自然な飼育方法で育てられています。
・きめが細かく、適度な歯ごたえがあり、旨みが濃厚です。
・低温真空調理により、しっとりと柔らかく仕上げられることが多いです。
・健康志向の方や、美味しい赤身肉を求める方に人気があります。
【その他】
⑬ 鶏肉のから揚げ
⑭ ローストポテト、バター風味
⑮ ソーセージのグリルマスタード
以上がこの日出会った全温製メニューでした★
全部「推し」にしたいと思えるラインナップ♡
▼お得なネット予約▼

デザート
① チョコレートファウンテン【ストロベリー・ダーク】

マシュマロ・フィナンシェ・ドライマンゴー
② バニラパンナコッタ

いちご丸々1個をカットしています★
華やかでとろとろで甘くて美味しい~♡
③ 八女茶シフォンケーキとフレッシュベリー

八女茶は福岡県八女市を中心に栽培される日本茶で特に高級な玉露が有名です。
しっとりふんわりとしたシフォン生地に八女茶の風味が濃厚でものすごく美味しいです♡
※八女茶の特徴
・甘さと旨味: 八女茶は甘さとコクがあり、しっかりとした旨味が特徴です。特に伝統本玉露は、全国的に高評価を受けています。
・栽培方法: 八女茶は昔ながらの稲わらで新芽を覆う伝統的な方法で栽培されています。これにより、旨味成分であるテアニンが保存され、甘みやコクが感じられるお茶に仕上がります。
・生産量と品質: 八女市は日本一の玉露生産量を誇り、品質も非常に高く、全国茶品評会で多くの賞を受賞しています。
・歴史: 八女茶の歴史は室町時代に遡り、禅僧によって茶の種子が持ち込まれたことが始まりとされています。
・地域の特徴: 八女市の気候は日中の高温と朝晩の低温が特徴で、霧が多く発生する環境が良質な茶の生産に寄与しています。
④ 八女茶パンプリン / ラズベリーソース

ソースの甘酸っぱさと八女茶の風味が見事にマッチ♡
⑤ クレームブリュレ

表面は香ばしくとろとろでゴリさん好みの甘めのブリュレ♡
⑥ ストロベリーシュークリーム

可愛い見た目ながら重量感がありパンちゃん好みの甘さ控えめなカスタードがたっぷり詰まっています♪
⑦ プラリネナッツとチョコレートのケーキ

ザクザク香ばしいプラリネナッツととろけるチョコの濃厚な甘みがたまりません♡
⑧ あまおうタルト

サクしっとりとしたタルト生地が美味しい~♡
甘さ控えめでジューシーなあまおうが最高です!

⑨ ティラミス

こちらは先ほどの「❽ あまおうタルト」完売後に登場しました★【日によって内容は変わります】
これがまたものすごく美味しいので出会ったら必食のデザートです♡
⑩ ストロベリーショートケーキ

やっぱり苺のショートケーキはテンション上がります!
とっても軽くふんわり生地に甘さ控えめなクリームがたっぷりでものすごく美味しいです♡
⑪ マフィン3種類
プレーン・チョコレート・アップルシナモン
⑫ ドーナツ各種
日によってどんなドーナツに出会えるのかお楽しみにということです★
⑬ チョコ3種類
・アーモンドダーククラックチョコレート
・ピスタチオホワイトクラックチョコレート
・ヘーゼルナッツミルククラックチョコレート
⑭ クッキー2種類
紅茶・ストロベリーマーブル
⑮ フルーツ3種類
メロン・オレンジ・グレープフルーツ
皮がむいてあるので食べやすくていいですねぇ~
⑯ アイス6種類
・アイス:バニラ・抹茶・チョコレート
・シャーベット:ラズベリー・レモン・パッションフルーツ
以上がこの日出会った全デザートでした★
私たちのお気に入りNo.1は~
ゴリさん:⑩ ストロベリーショートケーキ
パンちゃん:③ 八女茶シフォンケーキとフレッシュベリー
▼お得なネット予約▼

料金システム
ストロベリー スプリング フェア
International Lunch Buffet
★開催期間 2025年3月1日(土)~5月31日(土)
★営業時間
平 日 11:30~15:00【時間制限なし】
土日祝 11:30~15:30【2時間制】
★料金
平 日:大人 ¥5,900、4-12歳 ¥2,950
土日祝:大人 ¥6,900、4-12歳 ¥3,450
▼お得なネット予約▼

まとめ
いかがでしたか?
今まではコラボビュッフェなどで映えスイーツが特徴的でしたが
今回はより美味しさが伝わるラインナップのように感じました★
今後は3ヶ月ごとに内容が変わるようなので、今後の展開にも注目です★
超おすすめなのでぜひお楽しみください♡

ホテルレストラン基本情報
テーブル36
大阪市中央区難波5-1-60
スイスホテル南海大阪 36階
TEL: 06-6646-5125
【アクセス】
・南海電鉄なんば駅 直結
・大阪メトロ御堂筋線なんば駅 4番出口徒歩2分
【駐車場】
・有:357台(有料・お食事6000円/2時間、12,000円/4時間無料)
【ドレスコード】
・スマートカジュアル
【総席数】
・132席
・個室あり
【支払い方法】
・カード可:VISA、Master、JCB、AMEX、Diners
・電子マネー不可
ホテル公式サイト
YouTube動画

YouTube動画は毎週、水曜・土曜の21時に新作公開中!
チャンネル登録&高評価
が私達のエネルギー源です♡